利用可能なソフトウェア
- ウイルス対策ソフトウェア ESET
- 統計解析ソフトウェア SPSS Statistics
- 技術計算言語 MATLAB
- オフィスソフトウェア Microsoft Office
- オペレーティングシステム Windows 10
- ソフトウェア開発ツール Microsoft Imagine
ウイルス対策ソフトウェア ESET
大学の予算で購入したPCおよびMacにはウイルス対策ソフトウェアESETをインストールする必要があります.
利用を希望する方は,ソフトウェア使用申請書をご提出ください.
ESETに関する情報をまとめました.メッセージ等が表示される場合はこちらの情報をご覧の上,センターまでご連絡ください.
統計解析ソフトウェア SPSS Statistics
SPSS Base System, SPSS AdvavcedModels, SPSS Tables, SPSS Regression, SPSS Categories, AMOS を利用できます.
大学の予算で購入したPCおよびMacにインストールできます.ソフトウェアの利用時には学内LANに接続しておく必要があります.学外での使用はできません.
ソフトウェア使用申請書をご提出ください.
技術計算言語 MATLAB
2017年からMATLAB包括ライセンス契約を締結しています.これにより大学で購入したコンピューターをはじめ,学生・教職員が所有するコンピューター上でもMATLABが利用できるようになりました.
2020年からはCampus-Wide Licenseへの変更に伴い,全てのToolboxやオンラインコースを利用できるようになっています.
情報処理演習室I, II, 図書館パソコン室のPCにはインストール済みです.
オフィスソフトウェア Microsoft Office
マイクロソフト社総合契約により,OfficeソフトウェアをPCやMacにインストールして利用することができます.
個人アカウントで最大5台までインストール可能です.
ゼミなどの共用PCでOfficeを利用する場合などは,別途インストールが可能です.手順は以下をご覧ください.
- ソフトウェア使用申請書を提出する.
- インストールメディアを貸し出しますので,自分でインストールしてください.
- インストールが完了したら2週間以内にセンターにお知らせください.職員がライセンスキーを入力するために伺います.
※この方法は,大学の予算で購入したPCが対象です.個人のPCにインストールする場合には Microsoft 365を利用してください.1人5台までのインストールが可能です.詳しくはこちらの説明をご覧ください.
オペレーティングシステム Windows 10
大学の予算で購入したパソコンには以下のOSをインストールできます.
- Microsoft Windows 10 Professional
利用方法はMicrosoft Officeの場合と同様です.こちらも大学の予算で購入したパソコンのみが対象となります.
OSのアップグレード権を利用してのインストールになりますので,何らかのWindows OSライセンスを所有している必要があります.Mac OS Xも対象OSとなります.詳細についてはスポーツ情報センターにお問い合わせください.
ソフトウェア開発ツールMicrosoft Imagine
学生,教職員の皆様はMicrosoft Imagine Standardを利用できます.
Visual Studio Professional, Expression Studio, Windows Server, テクニカルサポートなどが含まれています.
利用方法
- https://my.visualstudio.com/ へアクセスします.
- 大学のメールアドレスとパスワードでサインインします.
名前などの詳細情報を求められた場合には,内容を確認して続行します. - Visual Studio Dev Essentialsへようこそ という画面が表示されます.